24時間対応。深夜でも困った時にはお気軽にご相談いただけます。

いもーれ奄美訪問看護ステーションは地域に密着し、瀬戸内町という地域で安心して暮らすことができるよう、きめ細やかで多岐にわたるサービスを提供しています。自宅療養をされている方々に専門知識をもった看護師がお伺いし医療ケアや生活支援を行います。

 また、いもーれ奄美は訪問看護ステーションとしてだけではなく、緊急時宿泊施設、多目的スペース、保養所などに利用されております。

 ロケーションも素晴らしくオーシャンビューで眺望も充実し、加計呂麻島(かけろまじま)も近く、観光スポットしても有名です。ご自宅で療養を検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。

いもーれ奄美訪問看護ステーションの特徴

病気にならない環境作り

医師の指示により、一人一人の健康をきめ細かくチェック。病気にならない、悪化させない環境を作ります。

特徴1

緊急対応はいつでもご相談を

緊急の場合は365日24時間対応いたしますので、深夜でも困った時にはお気軽にお電話ください。

特徴2

多様なサービスと多職種連携

医療処置のみならず日常生活もサポートします。患者様とそのご家族の様々なお悩みにも対応いたします。

特徴3

『ずっと元気で幸せあふれる穏やかな日々をわが家で家族とすごせますように』

DX情報活用について

オンライン資格確認を行う体制を有しています。(マイナ保険証)
オンライン資格確認を活用して受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を活用して訪問看護を行います。

訪問看護について

医療・介護訪問看護

介護保険・医療保険適用
疾病や障害などがあり、ご自宅で療養しながら生活をされている方のうち、主治医が訪問看護を必要と認めたすべての方を対象とします。年齢等を問いません。
要支援者または要介護者は、原則介護保険が適用されます。ただし、要支援者または要介護者であっても、がん末期等厚生労働大臣が定める疾病等の方、急性増悪による頻回な訪問が必要な方は、医療保険の適用となります。我々は「一人一人の心に寄り添い」利用者様とご家族様の生活療養を支えていきたいと思っています。

精神訪問看護

医療保険適用
精神科に特化した看護師が、利用者様に寄り添いながら、専門的な知識・技術で段階的に関わっていきます。
利用者様が持つ、ご家庭や地域社会の中で「こんな風に生活していきたい」という目標を実現するために、看護師が定期的に訪問し、安定した生活が送られる様に、医師の指示のもとお手伝いをさせていただきます。

小児訪問看護

医療保険適用
地域の子どもとして育まれることをサポートいたします。
大切なお子様の“いま”を大切にし、その子らしい成長・発達をご家族と共に喜び考えていきます。
お父さん、お母さんだけでは不安になることもあるかもしれません。
ご家族様の気持ちにスタッフが寄り添い、一緒にサポートすることで、ご家族みなさんの自信につなげていきます。
「ひとりじゃないよ 私たちがいます 頼ってください。」

基本提供サービス

  • 病状・障害の観察
  • 清拭・洗髪等による清潔の保持
  • 食事および排泄等日常生活の世話
  • 床ずれの予防・処置
  • リハビリテーション
  • ターミナルケア
  • 認知症患者の看護
  • 療養生活や介護方法の指導
  • カテーテル等の管理
  • その他医師の指示による医療処置

事業所のご案内

  • いもーれ奄美訪問看護ステーション01
  • いもーれ奄美訪問看護ステーション02
  • いもーれ奄美訪問看護ステーション03
  • いもーれ奄美訪問看護ステーション04
住所 〒894-1531 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字手安字瀬戸田原809-2
電話番号 0997‐76‐3770
FAX番号 0997-76-3771
対応地域 鹿児島県大島郡瀬戸内町(与路島、請島を除く)宇検村、奄美市区域
営業時間 【平日】8:30~17:30 【土】8:30~17:30
休業日 日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
緊急対応 24時間対応ができる体制を整えております

アクセス

お車でお越しの場合

県道79号線、ファミリーマート交差点から西に向かって1km。ピンクの看板が目印です。

駐車場:駐車場あり